★黒猫宅急便★ver.2
( *´艸`) いらっしゃいまし。

元モーニング娘の市井紗耶香が、芸能活動復帰とのこと。
約5年ぶりらしいのだが、なんでいなくなったんだっけ?
普通の人生を歩みたいから!とかじゃなかった??
にしても、めちゃくちゃ綺麗になったなぁ
かわぇ~
<市井紗耶香のプロフィール>
【本名】吉澤 紗耶香
【生年月日】1983年12月31日
【星座】山羊座
【出身地】千葉県
【血液型】A型
【趣味】メイク、読書、ショッピング、旅行
【特技】剣道、体を動かすこと
吉澤ってなんだ~?って思ったら、この子もう既婚者なんだね。
知らなかった。。。
約5年ぶりらしいのだが、なんでいなくなったんだっけ?
普通の人生を歩みたいから!とかじゃなかった??
にしても、めちゃくちゃ綺麗になったなぁ

かわぇ~

<市井紗耶香のプロフィール>
【本名】吉澤 紗耶香
【生年月日】1983年12月31日
【星座】山羊座
【出身地】千葉県
【血液型】A型
【趣味】メイク、読書、ショッピング、旅行
【特技】剣道、体を動かすこと
吉澤ってなんだ~?って思ったら、この子もう既婚者なんだね。
知らなかった。。。
Tweet |


午後8時になり、一斉に出口調査の結果がテレビで放送され始めた……
なんだかんだで、自民公明が過半数を獲得すると思っていたのだが、民主党の圧倒(単独で300超)で、ついに政権交代となってしまうようだ。
さてさて、これからどうなる日本
<衆議院選挙制度>
・衆議院の定員は480。
・衆議院選挙は、小選挙区と、比例代表を組み合わせた「小選挙区比例代表並立制」と呼ばれる制度で行われ、定員は小選挙区が300、比例代表が180。
・小選挙区は、都道府県ごとに2から25に分けた、全国あわせて300の選挙区で選挙。有権者は、候補者の名前を書いて投票し、選挙区ごとに1人の当選者を選ぶ。
・比例代表では、全国を11のブロックに分けて行われる。有権者は、政党名を書いて投票。得票数に応じて、各党の議席が決まり、政党が届け出た名簿の順に当選者が決まる。また、小選挙区に立候補した候補者が、比例代表にも立候補して候補者名簿に名前を載せることが認められている。これを「重複立候補」と言う。
・小選挙区で議席を獲得できなくても、比例代表で当選することがある。小選挙区で当選すれば、比例代表の当選の対象から外れる。
・重複立候補する候補者を、候補者名簿の同じ順位に並べることもできる。この場合、小選挙区で当選した候補者に対して、どのくらいの得票で及ばなかったかを示す「惜敗率」が高い順に、当選が決まる。
なんだかんだで、自民公明が過半数を獲得すると思っていたのだが、民主党の圧倒(単独で300超)で、ついに政権交代となってしまうようだ。

<衆議院選挙制度>
・衆議院の定員は480。
・衆議院選挙は、小選挙区と、比例代表を組み合わせた「小選挙区比例代表並立制」と呼ばれる制度で行われ、定員は小選挙区が300、比例代表が180。
・小選挙区は、都道府県ごとに2から25に分けた、全国あわせて300の選挙区で選挙。有権者は、候補者の名前を書いて投票し、選挙区ごとに1人の当選者を選ぶ。
・比例代表では、全国を11のブロックに分けて行われる。有権者は、政党名を書いて投票。得票数に応じて、各党の議席が決まり、政党が届け出た名簿の順に当選者が決まる。また、小選挙区に立候補した候補者が、比例代表にも立候補して候補者名簿に名前を載せることが認められている。これを「重複立候補」と言う。
・小選挙区で議席を獲得できなくても、比例代表で当選することがある。小選挙区で当選すれば、比例代表の当選の対象から外れる。
・重複立候補する候補者を、候補者名簿の同じ順位に並べることもできる。この場合、小選挙区で当選した候補者に対して、どのくらいの得票で及ばなかったかを示す「惜敗率」が高い順に、当選が決まる。
Tweet |


今日は、ナンバー灯の交換とメッキサイドマーカーの取り付けをやった


ナンバー灯は以前に、LED(1灯)バルブに交換してたんだけど、思ってたような明るさじゃなかったんだよね~
つか、bBの前期はナンバー灯が一つしかなく、さらにバルブが斜めになる型なのでど~しても暗くなっちゃうのは仕方ないのかな。
さて、それは置いといて今回おこなった付け替え作業。
まず、ナンバープレート上部にあるユニットを取り外す。
取り外すときは、赤丸の部分のつまみをペンチなんかでつまんで思いっきり右にする。その状態で軽く下にひっぱるとユニット左側がとれる。
んで、ユニットの右側のツメもとってあげると簡単に取り外すことができるのだ。
(最初、ナンバー灯を交換したときは、てっきり透明のカバーが外れるのかと思ってた。)
んで、今回購入した
FluxLED12灯
をブチ込んで、点灯テスト。
うん、ちゃんと着くね♪
夜間の発光でどのくらい効果があるか……楽しみダ。
前のよりは、明らかに明るいゼ
これで、ナンバー灯交換作業は終了なんで、ユニットを元にもどして終了

続いて、メッキサイドマーカーリングの取り付け。
こっちの作業は、ただ単にリング裏の両面テープを外して、付けるだけの単純作業(笑
これが取り付け前のサイドマーカー周り。
んで、取り付け後のサイドマーカー周り。
ちょ~~~っとだけ、見た目変わったかな?
けど、取りつけて気づいたことが、、、
リングとマーカーの間に隙間ができちゃうんだよね~
取りつけてるヤツが純正のマーカーじゃなくて、取り換えたクリスタルサイドマーカーだからかな?



ナンバー灯は以前に、LED(1灯)バルブに交換してたんだけど、思ってたような明るさじゃなかったんだよね~

つか、bBの前期はナンバー灯が一つしかなく、さらにバルブが斜めになる型なのでど~しても暗くなっちゃうのは仕方ないのかな。
さて、それは置いといて今回おこなった付け替え作業。
まず、ナンバープレート上部にあるユニットを取り外す。
取り外すときは、赤丸の部分のつまみをペンチなんかでつまんで思いっきり右にする。その状態で軽く下にひっぱるとユニット左側がとれる。
んで、ユニットの右側のツメもとってあげると簡単に取り外すことができるのだ。
(最初、ナンバー灯を交換したときは、てっきり透明のカバーが外れるのかと思ってた。)
これが取り外したユニット。
んで、今回購入した


うん、ちゃんと着くね♪
夜間の発光でどのくらい効果があるか……楽しみダ。
前のよりは、明らかに明るいゼ

これで、ナンバー灯交換作業は終了なんで、ユニットを元にもどして終了


続いて、メッキサイドマーカーリングの取り付け。
こっちの作業は、ただ単にリング裏の両面テープを外して、付けるだけの単純作業(笑
これが取り付け前のサイドマーカー周り。
んで、取り付け後のサイドマーカー周り。
ちょ~~~っとだけ、見た目変わったかな?
けど、取りつけて気づいたことが、、、
リングとマーカーの間に隙間ができちゃうんだよね~

取りつけてるヤツが純正のマーカーじゃなくて、取り換えたクリスタルサイドマーカーだからかな?
Tweet |


今年も、もうこんな時期なんだなぁ~と感じさせられる番組、「24時間テレビ」が土・日で放送される。
<出演者>
・メインパーソナリティー: NEWS
・チャリティーパーソナリティー: 菅野 美穂
・番組パーソナリティー: ネプチューン ベッキー
・チャリティーマラソンランナー: イモトアヤコ
・総合司会: 徳光和夫 西尾由佳理(日本テレビアナウンサー)
・メイン会場: 東京ビッグサイト
なんかのニュースで見たんだけど、海外のチャリティー番組って出演者もノーギャラでやってるんだとか。しかし、日本の場合は出演者のギャラだけで……海外の人から見るとおかしな話なんだか。
確かにそう思う。つか、日本もノーギャラでやってるかと思ってたのに、、、ちとショック
話変わって、今回のマラソンランナーは、イモトアヤコ……
え?なんでこんなマイナーな人がって驚いた。
俺は、世界の果てまでイッテQ! をよく見ているので、珍獣ハンターのイモトのことは結構分かるんだが、あまりにも知名度低すぎじゃね?
しかも、今回の距離は、フルマラソン×3の126.585Km
なんで、フルマラソンの3本分の距離なの?走る人の能力を見た上で番組ギリギリでゴールできるかできないかの距離にあえてしてるのか?なんか、こういうのがキライなんだよな。
100Kmでいいじゃん、早くゴールしたって。
ぶっちゃけ、募金も集まった金額すべてを募金として使ってるのか疑わしいし……
けど、なんか最後の最後で、「サライ」が流れながらその背景に各地方のスタッフ、スタッフロールが映ってる場面が嫌いじゃなくて、ついつい見てしまうんだよね~
<出演者>
・メインパーソナリティー: NEWS
・チャリティーパーソナリティー: 菅野 美穂
・番組パーソナリティー: ネプチューン ベッキー
・チャリティーマラソンランナー: イモトアヤコ
・総合司会: 徳光和夫 西尾由佳理(日本テレビアナウンサー)
・メイン会場: 東京ビッグサイト
なんかのニュースで見たんだけど、海外のチャリティー番組って出演者もノーギャラでやってるんだとか。しかし、日本の場合は出演者のギャラだけで……海外の人から見るとおかしな話なんだか。
確かにそう思う。つか、日本もノーギャラでやってるかと思ってたのに、、、ちとショック

話変わって、今回のマラソンランナーは、イモトアヤコ……
え?なんでこんなマイナーな人がって驚いた。
俺は、世界の果てまでイッテQ! をよく見ているので、珍獣ハンターのイモトのことは結構分かるんだが、あまりにも知名度低すぎじゃね?
しかも、今回の距離は、フルマラソン×3の126.585Km

なんで、フルマラソンの3本分の距離なの?走る人の能力を見た上で番組ギリギリでゴールできるかできないかの距離にあえてしてるのか?なんか、こういうのがキライなんだよな。
100Kmでいいじゃん、早くゴールしたって。
ぶっちゃけ、募金も集まった金額すべてを募金として使ってるのか疑わしいし……
けど、なんか最後の最後で、「サライ」が流れながらその背景に各地方のスタッフ、スタッフロールが映ってる場面が嫌いじゃなくて、ついつい見てしまうんだよね~

Tweet |


今日の「ルビコンの決断」は、大塚製薬の「ポカリスエット」 の話だった。
「まずい」を「うまい」に変えたポカリスエット
30年前に開発された「ポカリスエット」。
ちょうどその当時、ジョギングブームが起こっていて、3代目社長、大塚明彦の「汗の飲料はできないかな?」という一言から飲料開発が始まった。
開発から数年、ついに出来上がった完成品に、重役や消費者達からは「まずい」との声。
しかし、社長はあきらめなかった。
ポカリスエットの本当の良さを分かってもらうために、これを必要とする場所において無料配布をすることを決断!その結果、、、約40億の赤字。
しかし、目先の利益ではなく未来を見据えたこの作戦が次年度の夏に功を奏したのだった。
当たり前に飲んでいたポカリスエットにこんな歴史があったなんて知らなかったなぁ~。
大塚製薬……いや、大塚明彦氏、アッパレ!
30年前に開発された「ポカリスエット」。
ちょうどその当時、ジョギングブームが起こっていて、3代目社長、大塚明彦の「汗の飲料はできないかな?」という一言から飲料開発が始まった。
開発から数年、ついに出来上がった完成品に、重役や消費者達からは「まずい」との声。
しかし、社長はあきらめなかった。
ポカリスエットの本当の良さを分かってもらうために、これを必要とする場所において無料配布をすることを決断!その結果、、、約40億の赤字。
しかし、目先の利益ではなく未来を見据えたこの作戦が次年度の夏に功を奏したのだった。
当たり前に飲んでいたポカリスエットにこんな歴史があったなんて知らなかったなぁ~。
大塚製薬……いや、大塚明彦氏、アッパレ!
Tweet |


ヤフオクで落札した コンソールボックス が届いたので、装着した。
ドリンクホルダーの装着から、かなり遅れての装着。
新たな収納場所が増えたので、満足かな。
あとは、センターパネルを残すのみ。
安く落札できそうだったのに、昨日は早い時間に爆睡をしてしまい落札失敗。。。
ちとショックだった><
ドリンクホルダーの装着から、かなり遅れての装着。
新たな収納場所が増えたので、満足かな。
あとは、センターパネルを残すのみ。
安く落札できそうだったのに、昨日は早い時間に爆睡をしてしまい落札失敗。。。
ちとショックだった><
Tweet |


新型のPS3(CECH-2000A HDD 120GB)が、9月3日から発売されるんだって~。
俺の持ってる初期モデル(HDD 60GBモデル)を基準とすると、体積・厚さ・重さともに約3分の2の薄型・軽量化。さらに、消費電力も初期モデルの約3分の2に削減し省電力化を図ると同時に、ファンノイズを低減し静粛性をより高めているとのこと。
でも、やっぱりPS2との互換性はナイ模様★
俺の持ってる初期モデル(HDD 60GBモデル)を基準とすると、体積・厚さ・重さともに約3分の2の薄型・軽量化。さらに、消費電力も初期モデルの約3分の2に削減し省電力化を図ると同時に、ファンノイズを低減し静粛性をより高めているとのこと。
でも、やっぱりPS2との互換性はナイ模様★
Tweet |


『重要なお知らせ』っていうタイトルで携帯にメールがやってきた。
内容は下記のようなヤツだった。
-----------------------------
from:global.nine.io@docomo.ne.jp
Subject:重要なお知らせ
内容:
(株)グローバルナインの大森と申します。
この度、お客様がご使用のPC、携帯端末より以前ご登録頂いた 【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせていただきます。
退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。
TEL03-6868-3804
お客様担当 大森
営業時間9:30~19:00迄
尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。
-----------------------------
以前にも似たようなメールが『ユニバーサルリサーチ』なるところから来たことがあったので、すぐに気づいた。
が、一応ネットでも検索してみると、送信先のメアドと担当者が異なるだけで、内容が同じってヤツがHit×2
次はどんな会社から来るのかな~♪
Tweet |


日曜日の朝は、アニメ
三昧。
ドラゴンボール改、ワンピース、クロスゲームを見た。
終わってから、モール交換と軽い洗車を予定してたんだけど……
ついつい、だらだらとしてしまい。。。
ってなわけで、また来週。

ドラゴンボール改、ワンピース、クロスゲームを見た。
終わってから、モール交換と軽い洗車を予定してたんだけど……
ついつい、だらだらとしてしまい。。。
ってなわけで、また来週。
Tweet |


先週のフロントのドアハンドル交換作業に引き続き、今日はリアのドアハンドル交換をすることに~


これが、取り換え前。実に微妙な状態。
こんなんで、1週間も走ってたんだな~(恥)
先週苦戦しまくったリアドアハンドル奥のボルト、なんとかやっと取り外すことができたYO
けど、これ一個にどんだけ時間を費やしたことか。。。
んで、取り外し後はこんな感じに

もちろん、隙間につまってた汚れは除去済み
んで、今度はドアハンドルの取り付け(奥側のボルト)に、同じくらい時間をかけ……
完成
モールも取り外せるかやってみたんだけど、イマイチ分からず。
これは次回挑戦することに。
暑くて、それまでやろうっていう気が起こらなかったww
ってなわけで、リアゲートのハンドル交換にとりかかることに。
これが、取り換え前の状態。
ゲートを開き、上を向いての作業なので、首がかなり……
だったよ。
作業としては、まず、この赤丸部分の止めネジ?みたいなのをポンポンとり、張りを取り除いてあげよう。

黒い張りを外すと、中がこんな感じになってるので、赤丸のボルトネジをとってあげる。
左側にはキーシリンダーがあるので、ドアロックとつながってるヤツを外すのを忘れずに
すべてのボルトを外すと、外側からドアハンドルが引っ張り出せる。
これが、外した状態。
(ドアハンドルの付いてた部分、めちゃくちゃ汚かった
)
そして……とんでもないことをやってしまったことに気づく。
画像を取るために、リアゲートを閉じたのだが、ドアハンドルないし、どうやって開けるんだ!?
つ~わけで、車内側から作業をすることに。
このクソ暑い中、なんてこったぁ~

途中、水分不足
でフラフラになりながらも、ドアハンドル無事交換完了




これが、取り換え前。実に微妙な状態。
こんなんで、1週間も走ってたんだな~(恥)
先週苦戦しまくったリアドアハンドル奥のボルト、なんとかやっと取り外すことができたYO

けど、これ一個にどんだけ時間を費やしたことか。。。
んで、取り外し後はこんな感じに


もちろん、隙間につまってた汚れは除去済み

んで、今度はドアハンドルの取り付け(奥側のボルト)に、同じくらい時間をかけ……
完成


モールも取り外せるかやってみたんだけど、イマイチ分からず。
これは次回挑戦することに。
暑くて、それまでやろうっていう気が起こらなかったww
ってなわけで、リアゲートのハンドル交換にとりかかることに。
これが、取り換え前の状態。
ゲートを開き、上を向いての作業なので、首がかなり……


作業としては、まず、この赤丸部分の止めネジ?みたいなのをポンポンとり、張りを取り除いてあげよう。
黒い張りを外すと、中がこんな感じになってるので、赤丸のボルトネジをとってあげる。
左側にはキーシリンダーがあるので、ドアロックとつながってるヤツを外すのを忘れずに

すべてのボルトを外すと、外側からドアハンドルが引っ張り出せる。
これが、外した状態。
(ドアハンドルの付いてた部分、めちゃくちゃ汚かった

そして……とんでもないことをやってしまったことに気づく。
画像を取るために、リアゲートを閉じたのだが、ドアハンドルないし、どうやって開けるんだ!?
ヾ(;´▽`A``アセアセ
つ~わけで、車内側から作業をすることに。
このクソ暑い中、なんてこったぁ~


途中、水分不足



なかなか良いアクセントになったんじゃないかな♪
さてさて、次回はモールの交換作業だ~。
<今日のケガ>
・左右の手の甲に打ち身
・右小指の爪の付け根あたりにスリ傷
・熱失神(軽症度)
さてさて、次回はモールの交換作業だ~。
<今日のケガ>
・左右の手の甲に打ち身
・右小指の爪の付け根あたりにスリ傷
・熱失神(軽症度)
Tweet |


かうんたー
現在の閲覧者数:


かてごりー


きじ検索


記事らんきんぐ


広告


あくせすらんきんぐ


最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)


あーかいぶ


広告3


ブログ ver.4

PR