★黒猫宅急便★ver.2
( *´艸`) いらっしゃいまし。

Micromedia FLASHは、その原型 はドロー系のお絵描きツールである。しかし、それにAction Scr iptというスクリプトを記述することによってマウス操作によってムービー が動き出すといったようなインタラクティブな表現ができるようになる。そ の内容は、「ボタンを押したらジャンプ」といった簡単なことからスクリプ トを多用してプログラミング言語でやるようなことまで扱うので表現の幅が 広い。また構造としてはJava Scriptと似た部分が多い。
し かしFLASHのその時系列的なプログラミングにはCやJavaでプログ ラミングをしたことのある人で多少の慣れが必要である。
つ~わけで、アクションスクリプトをちょっとずつやってくことにした
PLAYボタン
を押すとアニメーションがスタートする
し かしFLASHのその時系列的なプログラミングにはCやJavaでプログ ラミングをしたことのある人で多少の慣れが必要である。
つ~わけで、アクションスクリプトをちょっとずつやってくことにした



Tweet |


お久しぶりのテニス
をやってきた

前回やった時から間があいてしまってたせい?ラケット(折れてるらしい・・・)のせい?
またもや、サーブ不調
ダブルフォルトだけで、2ゲームも落とした
一緒に組んでた人、申し訳ないでございます。


前回やった時から間があいてしまってたせい?ラケット(折れてるらしい・・・)のせい?
またもや、サーブ不調

ダブルフォルトだけで、2ゲームも落とした

一緒に組んでた人、申し訳ないでございます。
Tweet |




ウイニングイレブン2008 オンラインの事である
毎回のようにサイドから攻められ、最後にパスを出されて失点

多くの人がこの攻撃パターンで、正直飽きてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
が、次からは対戦前に相手のルーム名や勝率、最近使用したチームなんかを見てから対戦をすることにした
だってさ、『ブラジル・バルセロナお断り!』みたいな事書いてる部屋行ったのに、チーム選択の制限時間
間際になっていきなり相手がブラジルとったりするんだもんなぁ~
しかも、またもやサイド攻撃の1パターン。。。
カッコイイシュートとかが見たい俺にとっては、全然おもしろくない
が、今日はそのサイド攻撃イングランドを相手に6-2で大勝利をおさめた

結構な得点なのだが、ミドルシュートばっかりなんだぜぃ


いやぁ~気持ちよかった( *´艸`)

毎回のようにサイドから攻められ、最後にパスを出されて失点


多くの人がこの攻撃パターンで、正直飽きてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
が、次からは対戦前に相手のルーム名や勝率、最近使用したチームなんかを見てから対戦をすることにした

だってさ、『ブラジル・バルセロナお断り!』みたいな事書いてる部屋行ったのに、チーム選択の制限時間


しかも、またもやサイド攻撃の1パターン。。。

カッコイイシュートとかが見たい俺にとっては、全然おもしろくない

が、今日はそのサイド攻撃イングランドを相手に6-2で大勝利をおさめた

結構な得点なのだが、ミドルシュートばっかりなんだぜぃ



いやぁ~気持ちよかった( *´艸`)
Tweet |


モーショントゥイーンの続き
最初は、単に玉を右に動かしただけだったのだが、今度は上下の動きも加えてみた
一応下のヤツは、蝶
である。(笑
さらに、背景用レイヤーを加え、上のヤツと合わせる

なるほどねぇ~。
こんな風になるのかぁ~~~


絵がヘタクソで痛いんだが、こんな感じで完成( *´艸`)
ペンタブがほしくなってきたのだった・・・
最初は、単に玉を右に動かしただけだったのだが、今度は上下の動きも加えてみた

一応下のヤツは、蝶

さらに、背景用レイヤーを加え、上のヤツと合わせる


なるほどねぇ~。
こんな風になるのかぁ~~~



絵がヘタクソで痛いんだが、こんな感じで完成( *´艸`)
ペンタブがほしくなってきたのだった・・・

Tweet |


モーショントゥイーンに挑戦
円が右に動いています
おしまい。
大事
・1つのレイヤーには1シンボル
これはとっても大切なルールですが、必ずモーションさせるシンボルは1フレームに1つだけしか置かないようにしましょう。これを守らないと必ず変な動きになります。
また、動かした後中心点を変更したりしても変になります。気をつけましょう。
・できたら保存
Flashの作業中にうっかり消したり、急な停電や、エラーで終了などウギャーと叫んでしまう事態はよくあること。できれば1つの作業が終わるたびに保存をしておきましょう。保存はメニューから「ファイル→保存」で可能ですが、Ctrl+Sでも簡単に保存してくれるので作業が終わるたびに左手でCtrl+Sを押すように癖をつけておきましょう。最初の1度だけは名前と保存場所を指定してあげなければいけませんが、2回目からは自動で上書き保存されます。違う名前で保存したい場合は、「名前をつけて保存」を選択しましょう。
円が右に動いています

おしまい。
大事

・1つのレイヤーには1シンボル
これはとっても大切なルールですが、必ずモーションさせるシンボルは1フレームに1つだけしか置かないようにしましょう。これを守らないと必ず変な動きになります。
また、動かした後中心点を変更したりしても変になります。気をつけましょう。
・できたら保存
Flashの作業中にうっかり消したり、急な停電や、エラーで終了などウギャーと叫んでしまう事態はよくあること。できれば1つの作業が終わるたびに保存をしておきましょう。保存はメニューから「ファイル→保存」で可能ですが、Ctrl+Sでも簡単に保存してくれるので作業が終わるたびに左手でCtrl+Sを押すように癖をつけておきましょう。最初の1度だけは名前と保存場所を指定してあげなければいけませんが、2回目からは自動で上書き保存されます。違う名前で保存したい場合は、「名前をつけて保存」を選択しましょう。
Tweet |


FLASHを始めよう

と、言っても何から始めればよいのだろうか・・・
というわけで、『Flash始めたい今日この頃:Flash入門講座』を参考にしながら、操作などを覚えていきたいと思いまふ
何か他に良い参考サイトなんかあったらぜひぜひ教えてくださいまし(*´エ`人)

と、言っても何から始めればよいのだろうか・・・

というわけで、『Flash始めたい今日この頃:Flash入門講座』を参考にしながら、操作などを覚えていきたいと思いまふ

何か他に良い参考サイトなんかあったらぜひぜひ教えてくださいまし(*´エ`人)
Tweet |


いつかは、すごいヤツを作ってやる~
つ~わけで、まずは基礎からみっちりやる事にした。
【FLASH】用の書庫を作ったので、作ったものを公開していこうかなと。。。
とりあえず、用語とか覚えなきゃな~
今日の作品
∑('◇'*)エェッ!?
基礎すぎてつまんないって???
そんなぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。
Tweet |


本屋さんへ本を探しに行った
探していた本が見つからなかったので、コレを買っちゃった
家に帰るなり、説明書
はもちろん読まずオンライン対戦に臨む
大好きなアルゼンチンをオレは使用する
相手は、ブラジル使う人が多かった
バルセロナも多かったなぁ~
それよりも、ほとんどの人(ランキングマッチ戦)が、再度攻撃の1パターンという攻めしかしてこないのでなんかつまんなかった><
そこからだと、ほとんど入るみたいだし
オレは美しいシュートからのゴールを目指しております
オンラインIDは、kuroneko_0525 なので見つけたら☆∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
ユヴェントスをよく使っております
今日の美しいゴールは、オンラインでフリーキック距離38mをゴール右上に見事決めたヤツ。
ネドヴェド最高!
リプレイ保存しておけばよかった
Tweet |


首から背中にかけての筋が、めちゃくちゃ痛い

最も辛かったのが、寝る時
色んな体勢をとってみるのだが、どんな体勢をとってみても筋に力が入るため痛みが・・・・
おかげで眠れない。。。
さらに、一度横になってしまうと起き上がる時にまた首筋に力を入れないといけないため、これまた大変だった

誰か~助けて~。・゚・(ノД`)・゚・。

最も辛かったのが、寝る時

色んな体勢をとってみるのだが、どんな体勢をとってみても筋に力が入るため痛みが・・・・
おかげで眠れない。。。
さらに、一度横になってしまうと起き上がる時にまた首筋に力を入れないといけないため、これまた大変だった


誰か~助けて~。・゚・(ノД`)・゚・。
Tweet |


かうんたー
現在の閲覧者数:


かてごりー


きじ検索


記事らんきんぐ


広告


あくせすらんきんぐ


最新記事
(04/20)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)


あーかいぶ


広告3


ブログ ver.4

PR