★黒猫宅急便★ver.2
( *´艸`) いらっしゃいまし。

何か変わったことはないかと、PLAYLOG にアクセス。相変わらず……のようで。んでもって、音ログのページに飛んでみると、otolog@Twitter なるものが紹介されていたので、さらにそちらへ飛んでみた

すると、”つぶやき”の中にこんなリンクを発見
「Adobe AIRでiTunes×Twitterクライアントを作ってみた」
読んでみると……
Adobe AIR を使って、PC上のiTunesで再生された楽曲の情報をTwitterに投稿してくれるデスクトップアプリらしいのだ。
俺のアカウント登録以来使われてない Twitter が、音ログ専用として活用できそうだ
つ~わけで、さっそく ダウンロード し、設定画面を開き設定を行う。
iTunesライブラリファイルとは、iTunes Music Library.xml ファイル のこと。iTunesの更新情報が記載されるファイルかな?デフォルトの場合は、「マイミュージック の iTunes」 内にあるケースが多いらしい。
んで、次にTwitter のアカウント情報を設定し「OK」を。
設定はたったこれだけ、あとは iTunes で音楽を聴いて見よう。
聞いた曲の情報が、下記のようなウインドウに表示されれば動作OK。
登録したTwitter に、上記と同じ情報が記載されるってさ。
ほ~~、なるほどねぇ。

これから色々と便利なツールになりそうな Twitter 、とりあえず俺は音ログして活用することにした。


すると、”つぶやき”の中にこんなリンクを発見

「Adobe AIRでiTunes×Twitterクライアントを作ってみた」
読んでみると……
Adobe AIR を使って、PC上のiTunesで再生された楽曲の情報をTwitterに投稿してくれるデスクトップアプリらしいのだ。
俺のアカウント登録以来使われてない Twitter が、音ログ専用として活用できそうだ

つ~わけで、さっそく ダウンロード し、設定画面を開き設定を行う。
iTunesライブラリファイルとは、iTunes Music Library.xml ファイル のこと。iTunesの更新情報が記載されるファイルかな?デフォルトの場合は、「マイミュージック の iTunes」 内にあるケースが多いらしい。
んで、次にTwitter のアカウント情報を設定し「OK」を。
設定はたったこれだけ、あとは iTunes で音楽を聴いて見よう。
聞いた曲の情報が、下記のようなウインドウに表示されれば動作OK。
登録したTwitter に、上記と同じ情報が記載されるってさ。
ほ~~、なるほどねぇ。
これから色々と便利なツールになりそうな Twitter 、とりあえず俺は音ログして活用することにした。
Tweet |

<< 2010年【5月】
HOME
4月29日(木)ゆらゆらゆら~ >>
[1769] [2031] [1768] [1767] [1766] [1765] [1764] [1763] [1762] [1761] [1760]
[1769] [2031] [1768] [1767] [1766] [1765] [1764] [1763] [1762] [1761] [1760]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

かうんたー
現在の閲覧者数:


かてごりー


きじ検索


記事らんきんぐ


広告


あくせすらんきんぐ


最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)


あーかいぶ


広告3


ブログ ver.4

PR