★黒猫宅急便★ver.2
( *´艸`) いらっしゃいまし。

先週のフロントのドアハンドル交換作業に引き続き、今日はリアのドアハンドル交換をすることに~


これが、取り換え前。実に微妙な状態。
こんなんで、1週間も走ってたんだな~(恥)
先週苦戦しまくったリアドアハンドル奥のボルト、なんとかやっと取り外すことができたYO
けど、これ一個にどんだけ時間を費やしたことか。。。
んで、取り外し後はこんな感じに

もちろん、隙間につまってた汚れは除去済み
んで、今度はドアハンドルの取り付け(奥側のボルト)に、同じくらい時間をかけ……
完成
モールも取り外せるかやってみたんだけど、イマイチ分からず。
これは次回挑戦することに。
暑くて、それまでやろうっていう気が起こらなかったww
ってなわけで、リアゲートのハンドル交換にとりかかることに。
これが、取り換え前の状態。
ゲートを開き、上を向いての作業なので、首がかなり……
だったよ。
作業としては、まず、この赤丸部分の止めネジ?みたいなのをポンポンとり、張りを取り除いてあげよう。

黒い張りを外すと、中がこんな感じになってるので、赤丸のボルトネジをとってあげる。
左側にはキーシリンダーがあるので、ドアロックとつながってるヤツを外すのを忘れずに
すべてのボルトを外すと、外側からドアハンドルが引っ張り出せる。
これが、外した状態。
(ドアハンドルの付いてた部分、めちゃくちゃ汚かった
)
そして……とんでもないことをやってしまったことに気づく。
画像を取るために、リアゲートを閉じたのだが、ドアハンドルないし、どうやって開けるんだ!?
つ~わけで、車内側から作業をすることに。
このクソ暑い中、なんてこったぁ~

途中、水分不足
でフラフラになりながらも、ドアハンドル無事交換完了




これが、取り換え前。実に微妙な状態。
こんなんで、1週間も走ってたんだな~(恥)
先週苦戦しまくったリアドアハンドル奥のボルト、なんとかやっと取り外すことができたYO

けど、これ一個にどんだけ時間を費やしたことか。。。
んで、取り外し後はこんな感じに


もちろん、隙間につまってた汚れは除去済み

んで、今度はドアハンドルの取り付け(奥側のボルト)に、同じくらい時間をかけ……
完成


モールも取り外せるかやってみたんだけど、イマイチ分からず。
これは次回挑戦することに。
暑くて、それまでやろうっていう気が起こらなかったww
ってなわけで、リアゲートのハンドル交換にとりかかることに。
これが、取り換え前の状態。
ゲートを開き、上を向いての作業なので、首がかなり……


作業としては、まず、この赤丸部分の止めネジ?みたいなのをポンポンとり、張りを取り除いてあげよう。
黒い張りを外すと、中がこんな感じになってるので、赤丸のボルトネジをとってあげる。
左側にはキーシリンダーがあるので、ドアロックとつながってるヤツを外すのを忘れずに

すべてのボルトを外すと、外側からドアハンドルが引っ張り出せる。
これが、外した状態。
(ドアハンドルの付いてた部分、めちゃくちゃ汚かった

そして……とんでもないことをやってしまったことに気づく。
画像を取るために、リアゲートを閉じたのだが、ドアハンドルないし、どうやって開けるんだ!?
ヾ(;´▽`A``アセアセ
つ~わけで、車内側から作業をすることに。
このクソ暑い中、なんてこったぁ~


途中、水分不足



なかなか良いアクセントになったんじゃないかな♪
さてさて、次回はモールの交換作業だ~。
<今日のケガ>
・左右の手の甲に打ち身
・右小指の爪の付け根あたりにスリ傷
・熱失神(軽症度)
さてさて、次回はモールの交換作業だ~。
<今日のケガ>
・左右の手の甲に打ち身
・右小指の爪の付け根あたりにスリ傷
・熱失神(軽症度)
Tweet |

<< 8月23日(日)だらだら~ん♪
HOME
8月21日(金)ドラクエ9 追加(配信)クエスト一覧 >>
[1455] [1454] [1453] [1461] [1451] [1447] [1446] [1445] [1444] [1443] [1442]
[1455] [1454] [1453] [1461] [1451] [1447] [1446] [1445] [1444] [1443] [1442]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

かうんたー
現在の閲覧者数:


かてごりー


きじ検索


記事らんきんぐ


広告


あくせすらんきんぐ


最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)


あーかいぶ


広告3


ブログ ver.4

PR